【子どもたちの声】 

 英語の環境にもすぐに慣れました! 

カイトさん 小学部6年
カイトさん 小学部6年  

親が見せてくれた動画が楽しそうだったので、ISNに通い始めました。様々な科目を「探究」の授業で学ぶので、いろいろなことに興味が出てきています。授業や日常生活は英語がメインですが、午後は日本語で国語と算数を学びます。まわりはみんな英語が上手なので、自分もすぐに英語での授業に慣れることができました。将来は工業系のデザイナーになりたいと思っています。

 

 

英語でポスター発表に挑戦しました! 

キアナさん 小学部6年 

母がフィリピン人なので、日本語と英語で学べる環境を探して、ISNに通うことにしました。日々の授業で印象的なのは、プレゼンテーションが多いことです。小学5年次には、今まで探究してきた。授業では、課題を自分で考え、それをどう解決するかをクラスの友達と考えます。「環境破壊」や「生命の循環」など、難しいテーマも多いですが、楽しく取り組んでいます。

 

 

パイロットを目指して、カナダの高校に進学!  

ライアンさん
中学部卒業/カナダ・アルバータ州Strathmore Highschool 1年

 

プレスクールから中学部までISNに通い、卒業後は、カナダの高校に通っています。将来の夢はパイロットで、その実現に向けて、英語の環境で学ぶ道を選びました。ISN在籍時代から、先生たちは、夢の実現のためにさまざまなアドバイスをくれました。まわりも電子機器に興味がある生徒など、将来やりたいことが明確にある人が集まっていたのが印象的です。そこには夢を語り合う雰囲気がありました。

 

プレスクールから英語の環境で学んだおかげで、カナダの高校進学後も英語で苦労することはありません。数学や理科も英語で学んだのも役立っています。パイロットになる夢を実現するため、海外の大学進学を検討しています。

 

五常キャンパス(小学部・中学部)
五常キャンパス(小学部・中学部)
<DATA> 
インターナショナルスクールオブ長野
五常キャンパス(小学部・中学部)
所在地:〒399-7401 長野県松本市五常6387-1 
TEL:0263-87-8418 
交通:JR松本駅から車で約35分
URL:https://isnedu.org/
生徒数:小学部=男子26人・女子37人
教職員数:専任14人(うち外国人7人)、非常勤9人 
帰国生の出願資格:  有
 
その他のキャンパス 
【松本エリア】 
・島内キャンパス(プレスクール) 
所在地:〒390-0851 長野県松本市島内7779-1 
・南松本キャンパス(プレスクール) 
所在地:〒390-0832 長野県松本市南松本1-2-2 
【長野エリア】 
・長野キャンパス(プレスクール) 
所在地:〒381-0033 長野県長野市南高田2-5-6 
【中野エリア】 
・中野キャンパス(プレスクール・小学部) 
所在地:〒383-0061 長野県中野市壁田1572