やっぱりサマーキャンプ!

アメリカからは、「サマーキャンプ」という声が多く寄せられました。

 

トムトムさん(アメリカ)
お子さんの年齢:6歳

Day Camp (通い)の Lego Summer Program へ参加しました。3日程度から週単位で参加が可能なので、割と融通が効き、通いやすかったです。
一人で自由に作ったり、グループで大きなものを作ったり、モーターを使って動くレゴを組み立てたり、バラエティに富んだレゴ尽くしのプログラムでした。
色々な種類のパーツがたっぷりあり、家では絶対作れないような物(母には得体の知れない物)を作って楽しんでいました。お迎えに行った時に作品が見られるので、私も楽しみでした。

家にはないパーツがたくさんあって大喜びでした

 

ウマ娘ママさん(アメリカ)
お子さんの年齢:9歳
小さい頃から乗馬を習っていたので、夏休みは毎日大好きな馬に乗れる、2週間のお泊まり乗馬キャンプに参加(YMCAだったのでお安めでした)。
乗馬だけでなく、馬のシャワーや、ブラッシングなどのお世話、馬についてのレクチャーもあり、更に、水泳や手芸、ダンスなど、いろいろなアクティビティも取り混ぜて、大満足、あっという間の2週間でした。
グループリーダーは大学生以上のお姉さん、お兄さん。いろんな国の子供が集まっていましたが、馬好きという共通点があるので、すぐにみんな仲良くなりました。英語がまだ苦手なお友達も一緒に参加しましたが、とても楽しんで一回り逞しくなって帰ってきたと、親御さんも喜んでいました。山の中なので、キャビンにはときどき虫も参加してきたようですが、今となっては良い思い出だそうです。

馬のお世話も日課でした

 

Lady M さん(アメリカ)
お子さんたちの年齢:14~18歳

現地校でバイオリンとフルートを演奏している娘たちは、中学生くらいの頃から、地元の大学で行われているミュージックキャンプに毎年参加しました。
楽器ごとのグループで少人数のレッスンを受け、レベルごとに室内楽を組みます。また全員で行われる交響曲の練習もあり、最終週には多くの演奏会を行い保護者も自由に聴きに行けます。広々とした大学の中の素敵な場所で毎日練習し、豪華なステージで演奏することができました。

練習風景

ミュージックキャンプは、大学や音楽教室で行われており、小学生から参加できるプログラムがたくさんあります。大学で行われていても、学生が教えるのではなく、プロや有名な先生がレッスンをしてくれます。
Grade 10からは、著名な音楽大学のサマープログラムにも泊まりで参加しました。高校生になると、学校以外にどんな活動をしたかが、大学受験にも関わるので、夏休み中の活動がとても大切になります。アメリカのさまざまな所から集まった学生達と切磋琢磨することができ、とても良い経験になりました。学生に限らず、大人の方が参加するプログラムもありました。
また、長女は残りの夏休みを利用し、友達と老人ホームを回り演奏をするボランティアもしました。皆さん、演奏に合わせて口ずさんだり、とても楽しそうでした。

老人ホームでのボランティア

 

アメリカ以外の国では、インターナショナルスクールで行われているサマープログラムに参加したという声も→